- 先日ホーノキアトリエが所属する、朴木小学校連絡協議会と朴木自治区の主催で「ほおのき秋楽祭」が開催された。前日ま […]
- 涼しい空気が軽やかに肌の上を通り抜け始め、秋の気配が漂ってきた。まだ日中は夏の名残があるのだけれども、蝉もすっ […]
- 9月26日から始まるホーノキアトリエ企画展「ニューさば?缶」に向けて、マッハ制作中。昨年はかなりハードスケジュ […]
- 蝉の声が盛りを過ぎて、赤とんぼが舞うようになってきた。猛暑ではあるけれども、季節は移ろい始めている。21、22 […]
- 目が眩むような日差し。早朝から蝉がミンミンミンとやかましい。アトリエが位置する場所から少し下に降りると、ターン […]
- 先週アトリエ日。猛暑でエアコンの効かなくなってきてしまい、みんなで由布川峡谷へ涼みに行く。まず近くの朴木神社に […]
- 目が眩むような日差し。早朝から蝉がミンミンミンとやかましい。アトリエが位置する場所から少し下に降りると、ターン […]
- 夏が来た。初夏は目の前を彗星のごときスピード感で過ぎていった。アトリエに来て、しばらくぼんやりしている子供もい […]
- 梅雨入りして、何となく気持ちが定まらない感じ。夏は思考が散漫になる。気持ちが空気中の水分に溶け込んで、周囲に染 […]
- あっという間に時は流れる。はー、やっとメルマガができた!と思ったら、気づくともうメルマガ配信日だ。かつては月の […]
- 新学期に入ってGWも過ぎた。小学生が中学生になったり居場所を変えたりと、みなそれぞれに変化はあるようで、アトリ […]
- 本日は久しぶりに、子供を取り上げることにした。今回は長丁場です。主役はNちゃん10歳。ダンスとお菓子作りと動物 […]
- アトリエの子供らは本当によく喋る。私は自分の制作をしているので、こちらから話かけることは少ない。何となく気持ち […]
- 続きをみる
- 一昨日まで雪景色だったのに、今はしとしと雨が降っている。凍りついた地面に雨がやさしく染みる。硬く閉じていた土が […]
- いつの間にか朴木小学校も紅葉に染まり、動物が出て来て冬への準備を始めている。近所の方が差し入れに入口に置いてく […]
- 先日アトリエ日がたまたまハロウィンだったため、子供らの「今年はとても頑張ったのだから何かしてくれ」との要望でサ […]
- 百奇夜行も評判よく無事終わって展示も始まり、心にフワリとゆとりができた。私以外誰もいない曇った昼下がりのアトリ […]
- 年に1回のアトリエホーム企画「凸凹の回」が終了したので、どんな内容だったのか、そして今回はどんな経済体験になっ […]
- 虫の声が心地よくなってきたなと思ったら、あっという間に秋に突入。ここ数年は季節のグラデーションが無くなったよう […]
atelier note